ただの大学生・Terminalがたまに長文を書いています。通常時はTwitterにいます。PC閲覧推奨。
◆[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうも、もうすぐ中間試験が近いTerminalです。
だからというわけではありませんが、一念発起して新しくメールアドレスを取得しました。
さらに、新しくページを作ってみました。
![kiyomizu001.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e528b8fc0c4a8946a7d1f3d8ddf28588/1244387314?w=150&h=93)
(デザイン選択中のSS)
……そこ、センス悪いとか言わない。
いうまでもなく、清水交通用です。
これで大掛かりなことができるようになります。
時刻表とか路線ファイルとか路線図とか路線ファイルとか路線ファイ(ry
あ、アドレスは未取得です。おそらく既存のやつを流用することになるかと。
ゆくゆくは専用ドメイン取りたいんですけどね……金が……。
次の週末ぐらいには公開できるでしょうか、と思ってます。
※先に言っておきますが、
私、「Terminalの鉄道と大学のはざまで」の管理人・Terminalは、以下に挙げるページにおける、当ブログ・当ページの文章の引用掲載を承認いたします。
【2009.06.08 追加】
「清水交通会社のページ」の文章の引用掲載を承認いたします。
「吐夢’s 備忘録 -The memo pad of TOM for BVE TrainSim-」の 吐夢様
アドレス 【http://tom1000.exblog.jp/】
だからというわけではありませんが、一念発起して新しくメールアドレスを取得しました。
さらに、新しくページを作ってみました。
(デザイン選択中のSS)
……そこ、センス悪いとか言わない。
いうまでもなく、清水交通用です。
これで大掛かりなことができるようになります。
時刻表とか路線ファイルとか路線図とか路線ファイルとか路線ファイ(ry
あ、アドレスは未取得です。おそらく既存のやつを流用することになるかと。
ゆくゆくは専用ドメイン取りたいんですけどね……金が……。
次の週末ぐらいには公開できるでしょうか、と思ってます。
※先に言っておきますが、
私、「Terminalの鉄道と大学のはざまで」の管理人・Terminalは、以下に挙げるページにおける、当ブログ・当ページの文章の引用掲載を承認いたします。
【2009.06.08 追加】
「清水交通会社のページ」の文章の引用掲載を承認いたします。
「吐夢’s 備忘録 -The memo pad of TOM for BVE TrainSim-」の 吐夢様
アドレス 【http://tom1000.exblog.jp/】
PR
ウェブ検索結果
律っちゃんはかわいいですよ で検索した結果 1~8件目 / 約9件 - 0.36秒
鉄道とアイマスをこよなく愛するTerminalの日常。PC閲覧推奨。リンクはフリーです。 ... さて投下し終えたわけですが(言い訳8) ... 律っちゃんはかわいいですよ。 カラオケレパートリー追加決定曲. ・魔法をかけて! ・ポジティブ! ...
terminalrailway.blog.shinobi.jp/ Page/2 -キャッシュ
提供:Yahoo! Japan
アクセス解析して知ったんだが……、信じられるか……これ、1件目なんだぜ……。
提供:Yahoo! Japan
アクセス解析して知ったんだが……、信じられるか……これ、1件目なんだぜ……。
どうも、久しぶりにまじめに更新中のTerminalです。
http://nicotetsu.wikiwiki.jp/?%A5%AA%A5%EA%A5%B8%A5%CA%A5%EB%A5%DE%A5%C3%A5%D7%BD%B8#ye24ae7f
より、「絶望の新都心開発計画」をやってみました。
久しぶりのA7だったため、不慣れな部分もありましたが、まもなく黒字転換の見込みです。
それでは、プレイした感想的な攻略ヒントを。
※今回のプレイ条件
・赤字6兆縛りはなし
・平日/休日運行の使用可
・それ以外は「挑戦状」縛りに準ずる
・ただし、負債返済の基準は、「黒字になった瞬間から1年間黒字のままであること」
1.最初は全裸待機厳禁
開始後、しばらく放置してましたが、
赤字が膨らむ一方で、しかも人口も全く増えない(25年ほど0人のまま)状態のため、
赤字は楽に10兆に達しました(しかもまだ増えそうだった)。
住宅街などはとっとと整備するのが吉と思います。
2.貨物の費用削減を
初期の貨物列車はEH500系(巡航速度88)が20編成。
しかし、これは普通列車の直後を走るダイヤのため、非常に非効率です。
ダイヤを工夫すれば、EF81系(巡航速度64)でも十分対応できます。
(内側の環状線だけギリギリですが)
3.快速(特急)の設定
距離の長い外側環状線に、快速(特急、要するに優等系統)を作ってしまうと、
大きな収入の柱にできます。停車駅は1駅おきにするとバランスとして○。
列車枠は8枠あいているので、そこを使います。
お勧めはE217系(巡航速度117)。1/4周がちょうど1日になり、しかも
高速通勤型のなかで定員が最大。
東西線・南北線との接続駅で緩急接続ダイヤを組めたらいうことなしです。
4.高層ビルと接続駅が狙い目
ある程度発展したら、自社物件で稼ぎを出してとっとと黒字へ。
このとき、さんざん建てて売りまくった私のお勧めは、「高層ビル」。
手ごろな割に、利益率が意外に高いもんなんです(現在全物件が35%以上)。
あと、外側環状線と東西線・南北線の接続駅も比較的良位置です。
(以前建ててたデパートが利益率40%)
逆に、内側環状線単独駅などはあまりよくない位置です。
また、中央の東西線と南北線の接続駅も、実はそれなりの収益しか上がりません。
(超高層ビル、ホテル、デパート各1件。30~34%どまり)
5.税金対策は
黒字化の最大の敵、税金。A7のぼったくり税率に対抗するには、
評価額を常に意識することです。税金は評価額が目安です。
基本的に、赤字物件や低利益率物件は容赦なく切り捨てて問題ないです。
私の目安は25~30%。現在子会社評価が7500~8000億で、資産税・所得税合わせて
1000億程度です。
ものすごく適当なヒントですが、こんなもんで利益は上がります。
では、がんばってください。
http://nicotetsu.wikiwiki.jp/?%A5%AA%A5%EA%A5%B8%A5%CA%A5%EB%A5%DE%A5%C3%A5%D7%BD%B8#ye24ae7f
より、「絶望の新都心開発計画」をやってみました。
久しぶりのA7だったため、不慣れな部分もありましたが、まもなく黒字転換の見込みです。
それでは、プレイした感想的な攻略ヒントを。
※今回のプレイ条件
・赤字6兆縛りはなし
・平日/休日運行の使用可
・それ以外は「挑戦状」縛りに準ずる
・ただし、負債返済の基準は、「黒字になった瞬間から1年間黒字のままであること」
1.最初は全裸待機厳禁
開始後、しばらく放置してましたが、
赤字が膨らむ一方で、しかも人口も全く増えない(25年ほど0人のまま)状態のため、
赤字は楽に10兆に達しました(しかもまだ増えそうだった)。
住宅街などはとっとと整備するのが吉と思います。
2.貨物の費用削減を
初期の貨物列車はEH500系(巡航速度88)が20編成。
しかし、これは普通列車の直後を走るダイヤのため、非常に非効率です。
ダイヤを工夫すれば、EF81系(巡航速度64)でも十分対応できます。
(内側の環状線だけギリギリですが)
3.快速(特急)の設定
距離の長い外側環状線に、快速(特急、要するに優等系統)を作ってしまうと、
大きな収入の柱にできます。停車駅は1駅おきにするとバランスとして○。
列車枠は8枠あいているので、そこを使います。
お勧めはE217系(巡航速度117)。1/4周がちょうど1日になり、しかも
高速通勤型のなかで定員が最大。
東西線・南北線との接続駅で緩急接続ダイヤを組めたらいうことなしです。
4.高層ビルと接続駅が狙い目
ある程度発展したら、自社物件で稼ぎを出してとっとと黒字へ。
このとき、さんざん建てて売りまくった私のお勧めは、「高層ビル」。
手ごろな割に、利益率が意外に高いもんなんです(現在全物件が35%以上)。
あと、外側環状線と東西線・南北線の接続駅も比較的良位置です。
(以前建ててたデパートが利益率40%)
逆に、内側環状線単独駅などはあまりよくない位置です。
また、中央の東西線と南北線の接続駅も、実はそれなりの収益しか上がりません。
(超高層ビル、ホテル、デパート各1件。30~34%どまり)
5.税金対策は
黒字化の最大の敵、税金。A7のぼったくり税率に対抗するには、
評価額を常に意識することです。税金は評価額が目安です。
基本的に、赤字物件や低利益率物件は容赦なく切り捨てて問題ないです。
私の目安は25~30%。現在子会社評価が7500~8000億で、資産税・所得税合わせて
1000億程度です。
ものすごく適当なヒントですが、こんなもんで利益は上がります。
では、がんばってください。
どうも、いろいろやってこんな時間になったTerminalです。
先の記事にも書いた「七色のニコニコ動画」、見ました。
第一印象は、素直に言うなら「やっぱりしもさんのメドレーだよな」ということ。
冒頭の音色の選択やアレンジの方法が、過去の作品を思い出させました。
次に、「知らない曲もあるけど、どっかで聴いたことあるぞ?」ということ。
前評判通り、あまり聴いたことのない曲が多めでしたが、
たまに「あれ、このメロディーラインに聴き覚えあるぞ?」という曲が。
最近はニコニコメドレーやアイマス動画ばっか見てるので、
多分は他のメドレーで使われていたのかな、という風に思ってます。
カオスゾーン。失礼な言い方になりますが、
「しもさんには複雑な重ね合わせは似合わない」と思いました。
やっぱり、単純にアレンジやつなぎがしもさんの作品の良さだと私は思ってます。
……いや、カオスゾーンに違和感を感じたもので。
最後の「Have a nice ニコニコ」で、思わず
「この動画で、皆は本当にニコニコできているのだろうか?」と考え込んでしまいました。
以上、動画コメントを完全に隠して初見だった私の、率直な感想でした。
いくら(私が)昔に音楽を少しやってたからといって、
こんな偉そうなことを言える立場でないのはわかっているつもりです。
でも、
この荒れ方だとね……。
先の記事にも書いた「七色のニコニコ動画」、見ました。
第一印象は、素直に言うなら「やっぱりしもさんのメドレーだよな」ということ。
冒頭の音色の選択やアレンジの方法が、過去の作品を思い出させました。
次に、「知らない曲もあるけど、どっかで聴いたことあるぞ?」ということ。
前評判通り、あまり聴いたことのない曲が多めでしたが、
たまに「あれ、このメロディーラインに聴き覚えあるぞ?」という曲が。
最近はニコニコメドレーやアイマス動画ばっか見てるので、
多分は他のメドレーで使われていたのかな、という風に思ってます。
カオスゾーン。失礼な言い方になりますが、
「しもさんには複雑な重ね合わせは似合わない」と思いました。
やっぱり、単純にアレンジやつなぎがしもさんの作品の良さだと私は思ってます。
……いや、カオスゾーンに違和感を感じたもので。
最後の「Have a nice ニコニコ」で、思わず
「この動画で、皆は本当にニコニコできているのだろうか?」と考え込んでしまいました。
以上、動画コメントを完全に隠して初見だった私の、率直な感想でした。
いくら(私が)昔に音楽を少しやってたからといって、
こんな偉そうなことを言える立場でないのはわかっているつもりです。
でも、
この荒れ方だとね……。
どうも、今週レポートを死に物狂いで頑張ったTerminalです。
これ
に気を取られていたので全く気付かなかったんですが、
新作だそうです、しもさん。
今回、大百科を先に見てみたんですが、
はっきり言って正解でした。
傾向が変わり、動画がだいぶ荒れてるみたいです。
・ボカロ曲の台頭
→流星群での2曲が8曲へ
・新曲縛り
→これまでの鉄板曲がことごとく外れる
ほか。
コメント非表示状態でゆっくり見ようと思います。
これ
に気を取られていたので全く気付かなかったんですが、
新作だそうです、しもさん。
今回、大百科を先に見てみたんですが、
はっきり言って正解でした。
傾向が変わり、動画がだいぶ荒れてるみたいです。
・ボカロ曲の台頭
→流星群での2曲が8曲へ
・新曲縛り
→これまでの鉄板曲がことごとく外れる
ほか。
コメント非表示状態でゆっくり見ようと思います。
初めまして/中の人から
はじめましての挨拶(2008.10.02)
BVE目的の方へ(2009.03.24)
吐夢’s 備忘録様からリンクを頂きました。(2009.04.25)
Twitterの方が更新は活発です。フォローどうぞ(2009.10.30)
Twitterから来られた方への説明書きを作成。特にユーザー生放送関係者の方は一度見ていただけたら……。(2009.10.30)
BVE目的の方へ(2009.03.24)
吐夢’s 備忘録様からリンクを頂きました。(2009.04.25)
Twitterの方が更新は活発です。フォローどうぞ(2009.10.30)
Twitterから来られた方への説明書きを作成。特にユーザー生放送関係者の方は一度見ていただけたら……。(2009.10.30)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新の記事
(12/04)
(07/03)
(04/09)
(03/05)
(12/22)
カテゴリー
過去の記事(月別)
いろいろなもの
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Terminal
年齢:
35
性別:
男性
誕生日:
1989/07/21
職業:
一介の大学生
自己紹介:
いつのまにかTwitterに入り浸った大学生です。いつもはTwitterにいるので声をかけたらいいと思うよ!
たまにニコニコ生放送をしています。
たまにニコニコ生放送をしています。