ただの大学生・Terminalがたまに長文を書いています。通常時はTwitterにいます。PC閲覧推奨。
◆[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうも、ニコニコ生放送の「エロゲソング&ギャルゲソングのリク会場」で徹夜したTerminalです。
なんかいい曲ばっかで楽しかった。丁度「神曲神ゲー」縛りのリクエスト募集があって便乗したら、概ね好評でした。
リク曲? 決まってるではないですか、「Beautiful Harmony」(ぶらばん!)。
とりあえず、BVEで複線曲線の練習をする予定です。なあに、昨夜5時間ほど仮眠をとったので大丈夫……なはずwww
出来ればトンネルもやりたいけど、いろいろ大変だしな。
で、公開は数日前にはああ書きましたが、実は今迷い中です。
というのも、サークルの先輩から、やめとけと忠告を頂いたもので。
まあ、ストラクチャが駅と高架ぐらいしかないんですよね。
制作は完全に自己満足の領域です。
欲しい方、コメントされたら考えます。
制作状況
・試験線(練習用)
清水
|
木地(高架)
|
北里
||
森山
||
虹谷 ←いまここ
||
羽沢 ←カオス化予定
|
海野
・清水1(作品用)
「エアポート1号」
西清水電車区 ←作成するか思案中
|
西清水 ←2期開業起点
||
文教町
||
CR清水駅 ←CR=Country Railway Line
||
清水市 ←1期開業起点
||
新清水
||
古町
||
下出合 ←先行開業起点
|
清水空港 ←終点
どっかに清水交通の概要を上げときます。
なんかいい曲ばっかで楽しかった。丁度「神曲神ゲー」縛りのリクエスト募集があって便乗したら、概ね好評でした。
リク曲? 決まってるではないですか、「Beautiful Harmony」(ぶらばん!)。
とりあえず、BVEで複線曲線の練習をする予定です。なあに、昨夜5時間ほど仮眠をとったので大丈夫……なはずwww
出来ればトンネルもやりたいけど、いろいろ大変だしな。
で、公開は数日前にはああ書きましたが、実は今迷い中です。
というのも、サークルの先輩から、やめとけと忠告を頂いたもので。
まあ、ストラクチャが駅と高架ぐらいしかないんですよね。
制作は完全に自己満足の領域です。
欲しい方、コメントされたら考えます。
制作状況
・試験線(練習用)
清水
|
木地(高架)
|
北里
||
森山
||
虹谷 ←いまここ
||
羽沢 ←カオス化予定
|
海野
・清水1(作品用)
「エアポート1号」
西清水電車区 ←作成するか思案中
|
西清水 ←2期開業起点
||
文教町
||
CR清水駅 ←CR=Country Railway Line
||
清水市 ←1期開業起点
||
新清水
||
古町
||
下出合 ←先行開業起点
|
清水空港 ←終点
どっかに清水交通の概要を上げときます。
PR
どうも、あさってに電気回路の試験があるTerminalです。
突然ですが、BVEデータ作成が決定しました!!!
概要
1.私の頭の中で展開中の架空交通会社「清水(きよみず)交通会社」の、鉄道部門をBVEデータ化する。
2.制作路線は、鉄道線・軌道線全線を予定。
3.これを機に、車輌もオリジナルを開発する。
4.さまざまな事情を勘案し、駅以外の建築物は当面設置を見送る方針。
5.制作データはここで配布予定。
※BVE2で制作します。
今後の予定
2009.03.31 先行開業予定(先行データ公開)「虹谷線空港支線:下出合→清水空港」
備考・BVEとは?
BVE(「BVE Trainsim」/旧称「暴走ビューエクスプレス」)とは、mackoyさんが開発した運転シミュレーションソフト(フリーウェア)です。他の運転ゲームと比べ、実際に即した運転ができます。またプログラムが分かれば路線・車両などが自作できるため、Web上では様々な方がデータを公開されています。
公式ページはこちら。【http://mackoy.cool.ne.jp/】 他の路線に興味のある方は検索してみてください。
なお、今回はBVE2での制作です。Vistaは非対応です。自己責任で(ここ大事)インストールしてください。
突然ですが、BVEデータ作成が決定しました!!!
概要
1.私の頭の中で展開中の架空交通会社「清水(きよみず)交通会社」の、鉄道部門をBVEデータ化する。
2.制作路線は、鉄道線・軌道線全線を予定。
3.これを機に、車輌もオリジナルを開発する。
4.さまざまな事情を勘案し、駅以外の建築物は当面設置を見送る方針。
5.制作データはここで配布予定。
※BVE2で制作します。
今後の予定
2009.03.31 先行開業予定(先行データ公開)「虹谷線空港支線:下出合→清水空港」
備考・BVEとは?
BVE(「BVE Trainsim」/旧称「暴走ビューエクスプレス」)とは、mackoyさんが開発した運転シミュレーションソフト(フリーウェア)です。他の運転ゲームと比べ、実際に即した運転ができます。またプログラムが分かれば路線・車両などが自作できるため、Web上では様々な方がデータを公開されています。
公式ページはこちら。【http://mackoy.cool.ne.jp/】 他の路線に興味のある方は検索してみてください。
なお、今回はBVE2での制作です。Vistaは非対応です。自己責任で(ここ大事)インストールしてください。
初めまして/中の人から
はじめましての挨拶(2008.10.02)
BVE目的の方へ(2009.03.24)
吐夢’s 備忘録様からリンクを頂きました。(2009.04.25)
Twitterの方が更新は活発です。フォローどうぞ(2009.10.30)
Twitterから来られた方への説明書きを作成。特にユーザー生放送関係者の方は一度見ていただけたら……。(2009.10.30)
BVE目的の方へ(2009.03.24)
吐夢’s 備忘録様からリンクを頂きました。(2009.04.25)
Twitterの方が更新は活発です。フォローどうぞ(2009.10.30)
Twitterから来られた方への説明書きを作成。特にユーザー生放送関係者の方は一度見ていただけたら……。(2009.10.30)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新の記事
(12/04)
(07/03)
(04/09)
(03/05)
(12/22)
カテゴリー
過去の記事(月別)
いろいろなもの
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Terminal
年齢:
35
性別:
男性
誕生日:
1989/07/21
職業:
一介の大学生
自己紹介:
いつのまにかTwitterに入り浸った大学生です。いつもはTwitterにいるので声をかけたらいいと思うよ!
たまにニコニコ生放送をしています。
たまにニコニコ生放送をしています。